みんなの感動をかたちに
旧製品情報

Shade



ご購入

e解説シリーズ まいこのShade 9教室

対応OS:Windows/Mac OS X Hybrid

標準価格:2,500円 販売価格:2,250円/配送料無料
(ただいま品切れ中です)

Windows版

販売価格:1,500円/153MB
(Sold Out)

ダウンロードシステムの移行につき一時販売を中止しております。順次販売を再開いたします。

Mac OS X版

販売価格:1,500円/292MB
(Sold Out)

ダウンロードシステムの移行につき一時販売を中止しております。順次販売を再開いたします。


Shade 10にようこそ

※このコラムは、Shade 10 発売前の2008年1月18日
から2008年3月4日にかけて連載されたものです。

第1回 Shade 10にようこそ

Shadeじゃないみたい

イメージ
(c)sisioumaru 

 Shade 10ということは、Shade 1(※)から数えて、10個目のバージョンになります。 その前にはShade IIとかShade IIIとかの製品がありまして、本当のはじまりは、一人の少年がゲーム用の3Dデータを作るプログラムを書いた 1980年ごろにさかのぼります。少年は、元気だったらもうかなりのおじいさんですね。

 さて、Shadeの歴史(※)を振り返ったところで、この連載ページ「Shade 10にようこそ」で最新バージョンについて語ってくれるメンバーを紹介しましょう。あ、一言ずつどうぞ。

山ウサギのエンディ 「まるでShadeじゃないみたいで、私にはどうも

スカンクのヘイ 「標準的なツールの流儀も取り入れたんですね、仕事がしやすくなっています」

カルガモのティーヨ 「すごいですよ。めっちゃくちゃ使いやすくなりました。楽しいです」

 わたしは、司会役で、ふくろうのグミ

Shade 10の開発メンバーもあとで顔を出してくれるかもしれません。

 

10は、Shadeの完成形!


(上段)Shade R1(下段左から)Shade 7、Shade 8、Shade 9の各パッケージ

 Shadeが初めての方や、古いバージョンを使っている方のために、今度は最近のShadeについて少し振り返ってみましょう。いきなり、Shade10 の新機能の話では分からないですものね。

7Shade 7では、シンプルShadeを掲げ、膨れぎみだったプログラムや機能が調整されました。
8Shade 8では、他の3Dツールとの連携が強化され。インターフェイスも使いやすく変わりました。
9Shade 9では、レンダリングのスピードがアップし、表現範囲も格段に広がりました。

10Shade 10では、Shadeの持つ自由さとシンプルさはそのままに、初心者の方にも、他のツールを使い慣れた方にも、そしてこれまでShadeのユーザーにも分かりやすく、操作しやすいよう、インターフェイスを大幅に改良しています。また、他のツールやシステムとの連携をさらに深め、様々なシチュエイションでShadeが活用できるようにしました。

 Shade 9で高速化されたレンダリングに関しては、さらなるチューンを行いながら、新しい表現の可能性がさらに追加されています。

 そう、これまでのShadeの変化の完成形の1つが、Shade 10であるとも言えます。 初めての方は、是非、Shade 10に触れて、新しい世界を見出してください。 ユーザーの皆様は、必ずバージョンアップして、これまでで一番の制作環境を手に入れてください。

 それでは、エンディ、ヘイ、ティーヨと一緒に、新しくなったShadeを見ていきましょう。
Shade 10にようこそ。

※Shade 1…正確には、Shade R1(シェード・アールワン)といい、1996年に発売されました。Macintosh用3DCG統合ソフトとしての「Shade」「ShadeII」が誕生したのは1990年のことです。

※Shadeの歴史…Shadeという名前の由来には諸説ありますが、少年がファンだった ドラマ番組「謎の円盤UFO」からとったのではないか、と言わ れています。




  tugihe

▲ページ上部へ

こちらの製品もおすすめ