みんなの感動をかたちに
旧製品情報

Shade



ご購入

e解説シリーズ まいこのShade 9教室

対応OS:Windows/Mac OS X Hybrid

標準価格:2,500円 販売価格:2,250円/配送料無料
(ただいま品切れ中です)

Windows版

販売価格:1,500円/153MB
(Sold Out)

ダウンロードシステムの移行につき一時販売を中止しております。順次販売を再開いたします。

Mac OS X版

販売価格:1,500円/292MB
(Sold Out)

ダウンロードシステムの移行につき一時販売を中止しております。順次販売を再開いたします。


Shade 10にようこそ

※このコラムは、Shade 10 発売前の2008年1月18日
から2008年3月4日にかけて連載されたものです。

第18回 バイヤーズガイド その3

まとめ

グミ:今日は、2008年3月4日。いよいよShade 10の発売日も間近かになりました。

エンディ:お別れってことですね。私はこれで。

ヘイ:帰ってどうするんですか。そろそろまとめなきゃってことですよ。

エンディ:これから3Dを始める人や、楽しみで使うなら、断然「Shade 10 Basic」、もう決まりです。

ティーヨ:価格的にも気軽に買えますものね。無理する必要はありませんよ。Basicという名前のとおり、しっかりと基本は全て押さえています。使った人はその機能の豊富さとできあがるイメージの品質にびっくりするはずです。

エンディ:本格的に作品を作りたくなったり仕事で使うのであれば、やっぱり僕は「Shade 10 Standard」をお奨めします。

ティーヨ:そうそう、Standardにしておけば、面白いプラグインが追加されたときに利用できたりしますしね。それに個人でも少し無理して投資した方が、結局のところ頑張って覚えて使えるようになるというものです。

エンディ:仕事で使われる方で、他のソフトや会社との連携作業が必要な場合は、できるだけ「Shade 10 Professional」にしてください。

ティーヨ:まったくです。業務になると連携能力や作業効率が大切になります。Shade Gridの利用や他のハイエンドツールとのデータのやりとり能力でいくとProfessionalは必須です。

ヘイ:エンディさん、めずらしく冴えてますね。

グミ:ええ(急いでたんでしょう)。結局のところ、人それぞれってことですね。

 

まずは、近くのショップで

グミ:Shadeのグレードの話はよく分かりました。次に他の3Dツールとの違いという点ではどうでしょうか。

ティーヨ:現在のハイエンド3Dソフトのほとんどは映像制作に特化された専用ツールといえます。画面上にも様々な作業場があって、まったく使うことのないインターフェイスが大きな場所を占めていたりします。Shadeは、同じ高機能3Dソフトでも、幅広い3Dデータ、画像、映像制作に活用できるツールとしてどの作業をする場合でも使いやすいシームレスなインターフェイスを持っています。

ヘイ:そうですね。定評のあるインターフェイスにはさらに、マニュピレータやコントロールアイコンなど効率を高めるための多くの改善がなされました。また、仕事で大切な連携という点でも、ShadeHomeDesignのような建築に特化したツールとのやりとりができるのはShade 10だけといえますし、3Dのモデリング構造や線の特徴を持ったままAdobe Illustratorファイルとして出力できるのもShade 10の大きな特徴です。

ティーヨ:セカンドライフをはじめとするバーチャル空間のモデリングツールとしても注目されています。今後は、様々な分野やシステムにおいての標準ツールとしての展開が期待されます。

エンディ:それじゃまずは、Shade 10 Basicを1本、近くのパソコンショップに買いに行きましょうか。

グミ:なんてことが言えるのも、Shade 10ならではですね。

01 02 03
テクニカルイラストでレンダリング
トゥーンレンダラーの「テクニカルイラスト」を選んでレンダリングすると、陰線を消去した状態できれいなイラスト画ができあがります。このまま保存して画像としても活用できますが…。
Aiデータを出力
Shade 10 Professionalでは、トゥーンレンダリングの指定をした状態で、ai形式のデータを出力することができます。出力したデータをAdobe Illustratorに読み込みました。
Adobe Illustratorで編集
Adobe Illustratorには、Shadeで設定した線の太さやブラウザの構造がそのまま取り込まれるので、Illustrator上での編集が容易になります。

(画像をクリックすると大きく表示されます)

back  

▲ページ上部へ

こちらの製品もおすすめ